がん治療のポイント

がん治療のポイント

・なぜ、「がん」になるのか?
 どなたの体にも、毎日4000個ほどのがん細胞が発生していますが、体中をパトロールしている免疫細胞がこれを見つけ出して、即座にやっつけています。試験管での実験では、がん細胞は非常に弱い細胞であり、実に簡単に排除可能なのです。しかし、がん細胞が、除去されずにどんどん増えて育ち、検査で見つけられるような大きさの塊になったとき、はじめて「がん」と診断されます。
 免疫が、正常に働いていれば、いっていどの大きさをした「がん」になることは、できないのです。では、免疫を低下させる原因はなんでしょうか?それは、ストレスや感染、金属・化学物質などです。

・がんを治すには、免疫力を上げること。
① 体を温める
② 化学物質・金属の解毒
③ 感染症のコントロール
④ 精神的なサポート
⑤ 適切な運動と食事
⑥ 免疫力を上げるサプリメント


① 体を温める。
 がんは、熱に弱いことが分かっています。
お風呂での半身浴や、サウナがすすめられます。
寝るときに靴下・手袋を着用したり、体を寒冷から守ることが大切です。

② 化学物質・金属の解毒
 体に沈着した有害物質により、免疫が十分に働かず「がん」が成長していきます。当院では、漢方薬や西洋薬、いくつかの処置で有害物質を排出していきます。

③ 感染症のコントロール
 免疫細胞が十分に活躍できないのは、他の部位やがんの部位に感染がおきているためです。とりわけ、虫歯は、がんに大きく影響していると考えます。当院では、感染の病原体をを同定して、抗生物質や漢方薬で病原微生物を除去しています。

④ 精神的なサポート
アメリカで行われたがん患者の研究では、カウンセリングを受けたほうが、倍以上の生存期間となりました。日本では、がん患者の精神面のサポートの大切さは、十分に認識されていません。当院では、カウンセリングなどにより、心のサポートに力を入れています。

⑤ 適切な運動と食事
 運動を行うと、体力や免疫力が上がるだけでなく、精神面に大きなプラスとなります。それは、脳から快感のホルモンが出るからです。運動計画を建て、無理なく進めるようにしましょう。
 食事でもっとも大切なことは、体力を維持することです。玄米菜食は、すばらしい治療であると考えますが、長期で続けると、やせてきて体力低下がおきてきます。玄米を食べるなら5分つきがいいと考えます。やりすぎは、禁物です。とにかく、体力を維持できる食事をしましょう。
 さらにひとつ加えるとすると、できるだけ生の食べ物は、避けたほうがいいです。野菜も、果物も、刺身も、肉もそうです。これは、生ものには、感染を起こす生物が含まれている可能性があるからです。
 朝、野菜ジュースを飲む方は、ジュースを50度で30秒加熱することをすすめています。この温度なら、酵素を壊さないで殺菌が可能なのです。
牛乳が乳がんの原因のひとつになっていると考えられるので、乳がんの方は、牛乳や乳製品をできるだけ摂取しないほうがいいでしょう。
 
⑥ 免疫力を上げるサプリメント
もっとも効果があるのがGenEpic(ジェネピック)と考えられますが、1ヶ月25万円と高額です。金銭的に可能な方は、使用をお勧めします。
そこまではできないという方のために、月5万円以内で、私が、実際に有効であると考え、使用しているサプリメントを使用することもできます。

参考文献
「がん難病でもあきらめない」矢山利彦